GOURMET

旬を楽しむ、ヘルシーレシピvol.12 寒さで甘みが増す冬野菜、ほうれん草

2022年7月号掲載ニュージーランドでも、季節折々の旬の食材を楽しみたいもの。今だから食べたいレシピをお届けします。Spinach寒さで甘みが増す冬野菜、ほうれん草栄養たっぷり、根元は切りすぎないで品種改良や栽培方法により今や一年中出回って...
LIFESTYLE

冬のお庭、案外華やかだし忙しい⁉

2022年7月号掲載冬のお庭はなんだか寂しげ。けれど夏とは違った表情を見せる植物に注目すると、いろいろあって楽しい。例えば、コプロスマ。中でも“PacificSunset”や“Fire Burst”の燃えるような綺麗な赤色、“Midnigh...
IMMIGRATION

今月、国境が完全にオープン!新しい移民政策にも目が離せません。

3月より国境がオープンし、現時点(4月20日)では、主にニュージーランド永住者とその家族、ワーホリ、国外にいる学生・ワークビザ保持者は入国可能になりました。国境再開の最新情報や、今後の雇用・永住権について、ビザ専門家がアドバイス!
BUSINESS

セキュリティ会社に聞く NZ防犯対策【店舗編】

2022年7月号掲載比較的安全と言われてきたニュージーランドだが、昨今のインフレーションの影響で治安が悪化しているのではとささやかれることも増えてきている。万引きや強盗被害等に、店舗などはどんな備えができるだろうか?セキュリティ会社のキャメ...
GOURMET

Good Kiwi Tucker! vol.195  サックリすっぱい? そんなリンゴで目指すパイ⁉︎

2022年7月号掲載ニュージーランドのパイといえば、真っ先に思い浮かぶのはステーキパイやミンスパイなどの肉の入ったおかず系のパイだ。冬の寒い時に限らず、年がら年中そういうパイがベーカリーなどで売られていて、誰もが気軽に食べている。日本の食べ...
LIFESTYLE

フラットor賃貸物件 急に追い出されることもある?法律上、借主の立場は弱い?

2022年7月号掲載Q. ワーホリでニュージーランド生活をスタートするのに、フラットか賃貸物件を探しています。でも大家さんの意向で、急に追い出されることもあると聞いています。法律上、借主の立場は弱いものなのでしょうか?(前編)ニュージーラン...
EDUCATION

学生に人気の職業とは⁉

2022年7月号掲載高校では将来の職業に備えて科目を選択するという前回に続き、最終回の今回は学生たちに人気の職業についてお話しします。職業に就くタイミングニュージーランドの義務教育は16才までで、イヤー11終了後に学校を出て仕事に就く生徒も...
GOURMET

心を幸せにする♡パティスリー&ベーカリー

冬、お気に入りのパティスリーやベーカリーで特別なトリートを買って、温かいお茶やコーヒーでいただくのは格別ではないでしょうか? 今回はイチオシのお店にこだわりや開店エピソード、営業していて感じる大変さや嬉しさをお聞きしながら、お勧めの商品をご紹介いたします。
Monthly

WHAT’S ON 〜2022年7・8月のイベント〜

2022年7月号掲載PICK UPAuckland, Waikato 7/12~子どもも大人も夢中になるミュージカルShrek The Musicalアカデミー賞受賞のアニメーション映画『シュレック』がミュージカルとなってニュージーランドに...
Monthly

CULTURE July 2022

2022年7月号掲載Movies7/21 公開予定Where the Crawdads Sing変死事件をめぐるミステリー家族に捨てられ、ノースカロライナ州の湿原でひとりで生きてきた少女カイヤ。町の人々からは「マーシュ・ガール」と呼ばれ世間...
Monthly

Horoscope July 2022

占星術アロマセラピスト 戸川久美子先生による占星術と今月のラッキーフラワーエッセンスを掲載!
Monthly

WHAT’S NEW 〜2022年7月号掲載〜

2022年7月号掲載お茶を飲んで手軽に風邪予防© Wabimatcha Ltdカテキンを効率良く摂取できる粉末茶が新パッケージで登場。お湯に溶かして飲むだけでなく、スムージーやベーキングにも使いやすい。2種類の抹茶、煎茶、抹茶+コラーゲン、...
タイトルとURLをコピーしました