Monthly

Horoscope Jan 2022

2022年1月号掲載人に必要とされ、大活躍の時今月は特に職場や公的な場所で大活躍できる時です。周囲の人に必要とされますので、勇敢な牡羊座さんらしくどんどん前に出ていきましょう。今月は、転職や新しく収入を得られる機会もやってくるかもしれません...
Magazine

知っておきたい!ニュージーランドのゴルフ事情 ゴルフ読本 No.306(2022年1月号)

特集■Feature1: 知っておきたい!ニュージーランドのゴルフ事情 ゴルフ読本■Feature2: 新年のごあいさつ■Interview: 陶芸家 坂口隆章さんほか
Monthly

WHAT’S NEW 〜2022年1月号掲載〜

2022年1月号掲載エレガントかつ奔放な夏を演出© Witcheryウィッチェリーの夏を楽しむコレクションから、太陽の下で長い時間過ごすのに似合うショートパンツが登場。オプティミスティックなエナジーを拡散してくれそうなペイズリー柄だ。(Wi...
GOURMET

旬を楽しむ、ヘルシーレシピvol.5 今こそ、腸も元気に免疫力アップを

2021年12月号掲載ニュージーランドでも、季節折々の旬の食材を楽しみたいもの。今だから食べたいレシピをお届けします。Onion今こそ、腸も元気に免疫力アップをタマネギは薬用成分が高い野菜タマネギ独特の匂いと辛みの成分「硫化アリル」は、血液...
LIFESTYLE

気をつけよう 薄毛を招く習慣

2020年12月号掲載どんな人でも経験する可能性のある薄毛。薄毛のタイプ3種類の解説と予防法をお伝えします。男性特有のAGA(男性型脱毛症)男性型脱毛症(AGA /Androgenetic alopecia)とは、男性ホルモンのジヒドロテス...
GEKKAN NZ フォトコンテスト

ニュージーランドの魅力が詰まった写真を大募集!Gekkan NZ フォトコンテスト vol.01

ニュージーランドで見つけた絶景珍景やちょっとした発見、何気ない日常、決定的瞬間をGekkanNZ Webに残してみませんか?SNSで投稿していただいたお写真の中から、スタッフが「優秀賞」1点、「特別賞」2点を選抜。受賞された写真は、Gekk...
スタッフブログ

服の断捨離をしたらClothing Binへ!

こんにちは、GekkanNZ スタッフまりもです!今年も早いもので年末ですね!(コロナ禍で例年よりずいぶん早く感じます!)みなさま、いかがお過ごしでしょうか?さて今回は、年末といえば大掃除、ということで、大掃除にちなみまして Clothin...
IMMIGRATION

2021レジデントビザの申し込み開始。 申請に必要なもの、不要なものとは?

2021年12月号掲載12月1日から、9月29日の時点で永住権(SMCかEOI・RfW*)を申請済みの『グループ1』の方々の2021レジデントビザの申請が始まりました。(EOIは17歳以上の子どもを含めた申請者に限ります)。該当者にはすでに...
GOURMET

旬を楽しむ、ヘルシーレシピvol.4 新緑の時期に食べたい、にんじんの葉

2021年11月号掲載ニュージーランドでも、季節折々の旬の食材を楽しみたいもの。今だから食べたいレシピをお届けします。Carrot Greens新緑の時期に食べたい、にんじんの葉にんじんよりも栄養豊富一年を通して身近な食材のにんじん。春夏に...
GOURMET

Good Kiwi Tucker! vol.188 今年こそ絶っっ対完成します⁉︎ キラッキラのクリスマスケーキ

2021年12月号掲載またまた前回のクリスマスケーキ作りから1年が経った。タイヘンなので年に一度しか作らないそのケーキは、ドライフルーツがたっぷり入った英国風のケーキで、ニュージーランドでクリスマスを祝うのにも不可欠なものだ。あ〜、これが日...
LIFESTYLE

【WEB限定】コロナ禍の帰国体験インタビュー「日本からニュージーランド編」

信号システムが施行され、徐々に規制緩和に向かうニュージーランド。前回に引き続き、NZ~日本間を2020年8月・2021年8月・2021年10月~12月に3往復された旅行会社勤務・オークランド在住の純子さんに、日本からニュージーランドへの入国...
LIFESTYLE

真夏の洗礼「乾燥」への対処法とは

2021年12月号掲載夏と言えば乾燥。でも少し工夫するだけで緩和できる。まずはマルチング。土がむき出しになっているより断然乾燥しにくい。種が混じっていると草が生えてきて大変なことになるので、種の付いていない刈り草やピーストローがおすすめだ。...
タイトルとURLをコピーしました