GOURMET Good Kiwi Tucker! vol.193 久しぶりすぎ大変すぎ⁉︎ おみやげ探して街を行く! 2022年5月号掲載もう2年以上もの間、日本に行きたくても行けない事態が続いたが、やっとのことで管理隔離なしでの海外渡航が可能になり、うちのダンナの一時帰国が実現することになった。帰るとなればおみやげが必要!というわけで、ものすごく久しぶり... 16.05.2022 GOURMET
GOURMET 旬を楽しむ、ヘルシーレシピvol.10 少しずつ甘みが増してくる晩秋に、クマラ 2022年5月号掲載ニュージーランドでも、季節折々の旬の食材を楽しみたいもの。今だから食べたいレシピをお届けします。Kumara少しずつ甘みが増してくる晩秋に、クマラ栄養たっぷりの、マオリの伝統作物ニュージーランドの食材の中ではとても長い歴... 10.05.2022 GOURMET
GOURMET 旬を楽しむ、ヘルシーレシピvol.9 冬に備えて、秋に収穫される豆類を 2022年4月号掲載ニュージーランドでも、季節折々の旬の食材を楽しみたいもの。今だから食べたいレシピをお届けします。Chickpeasセロトニンで季節性うつ予防セロトニンで季節性うつ予防冬に向けて日暮れが早くなり日中でもどんよりした空模様、... 27.04.2022 GOURMET
GOURMET Good Kiwi Tucker! vol.192 年一回短期集中⁉ ホット・クロス・バンズでお祈りします! 2022年4月号掲載イースターが近くなるとどうにもソワソワしてしまうのは、ホット・クロス・バンズがお店に並び始めるからだ。別にそんなにあせらなくても、毎年最初に「あっ、もう売ってる!」と思ってから聖金曜日が来るまでのひと月ぐらいはどこでも見... 11.04.2022 GOURMET
GOURMET Good Kiwi Tucker! vol.191 ニュージーランドで食べちゃった!特上炭火焼きうな重⁉ 2022年3月号掲載ニュージーランドにウナギがいるのは知っていた。でも、動物園の池で見たウナギはものすごく太くて長くて、日本のウナギと比べるとおばけのような大きさである。「さすがにこんなのは食べないのでは⁉」と思っていたところ、鮮魚店で〝コ... 24.03.2022 GOURMET
GOURMET 旬を楽しむ、ヘルシーレシピvol.8 夏の終わりの疲れに、梅干し 2022年3月号掲載ニュージーランドでも、季節折々の旬の食材を楽しみたいもの。今だから食べたいレシピをお届けします。Picked plum夏の終わりの疲れに、梅干しさまざまな料理の引き立て役夏の終わりには、クエン酸が豊富で疲労回復効果のある... 22.03.2022 GOURMET
GOURMET Good Kiwi Tucker! vol.190 負けるなわたし⁉ 大好きチェリーはあきらめない 2022年2月号掲載夏のニュージーランドはくだものがいっぱい。特に年明けあたりにはチェリーやラズベリー、ボイセンベリーなどがつぎつぎシーズンを迎えてお店に並ぶ。そしてその中でも、大好物のチェリーが山積みになっているのを見ると、いてもたっても... 16.02.2022 GOURMET
GOURMET 旬を楽しむ、ヘルシーレシピvol.7 日差しの強いニュージーランドでは必須 2022年2月号掲載ニュージーランドでも、季節折々の旬の食材を楽しみたいもの。今だから食べたいレシピをお届けします。Tomato日差しの強いニュージーランドでは必須日焼け肌を癒す抗酸化作用の宝庫夏といえば、真っ赤に熟れたトマトが目を引きます... 10.02.2022 GOURMET
GOURMET Good Kiwi Tucker! vol.189 今年はアレも大人っぽく⁉︎ シュワァ〜!な夏のお飲み物 2022年1月号掲載もういいトシをした人間であるわたしがアレに目覚めたのは、クライストチャーチから車でテカポに向かう途中の、ジェラルディンという小さくもうるわしい町でのことである。その町は国内で名の知れたジャムの会社の発祥地であり、観光で立... 19.01.2022 GOURMET
GOURMET 旬を楽しむ、ヘルシーレシピvol.6 夏の定番野菜、なすは皮ごと使って 2022年1月号掲載ニュージーランドでも、季節折々の旬の食材を楽しみたいもの。今だから食べたいレシピをお届けします。Eggplant夏の定番野菜、なすは皮ごと使って皮に豊富な栄養素あり夏野菜、茄子(なす)の皮には、抗酸化作用を持つアントシア... 18.01.2022 GOURMET
GOURMET 旬を楽しむ、ヘルシーレシピvol.5 今こそ、腸も元気に免疫力アップを 2021年12月号掲載ニュージーランドでも、季節折々の旬の食材を楽しみたいもの。今だから食べたいレシピをお届けします。Onion今こそ、腸も元気に免疫力アップをタマネギは薬用成分が高い野菜タマネギ独特の匂いと辛みの成分「硫化アリル」は、血液... 30.12.2021 GOURMET
GOURMET 旬を楽しむ、ヘルシーレシピvol.4 新緑の時期に食べたい、にんじんの葉 2021年11月号掲載ニュージーランドでも、季節折々の旬の食材を楽しみたいもの。今だから食べたいレシピをお届けします。Carrot Greens新緑の時期に食べたい、にんじんの葉にんじんよりも栄養豊富一年を通して身近な食材のにんじん。春夏に... 21.12.2021 GOURMET