ニュージーランドのお仕事・キャリア - BUSINESS

BUSINESS

ニュージーランドにも労災認定などの仕組みはありますか?

2022年10月号掲載Q. ニュージーランドで製造業や倉庫で働くことを検討しています。日本では職場での事故やケガには労災認定などの仕組みがあることは知っていますが、ニュージーランドには同じような仕組みがあるのでしょうか。2016年4月4日に...
BUSINESS

正社員として働くか、フリーランスとして働くか?受託者として、ビジネス契約をする際に気をつけるべき点は?

2022年9月号掲載Q. ニュージーランドでエンジニアの仕事を考えていますが、正社員として働くか、フリーランスとして働こうか悩んでいます。受託者として、ビジネス契約をする際に気をつけるべき点はありますか?従業員と受託者の違い仕事をするうえで...
BUSINESS

セキュリティ会社に聞く NZ防犯対策【店舗編】

2022年7月号掲載比較的安全と言われてきたニュージーランドだが、昨今のインフレーションの影響で治安が悪化しているのではとささやかれることも増えてきている。万引きや強盗被害等に、店舗などはどんな備えができるだろうか?セキュリティ会社のキャメ...
BUSINESS

インタビュー特集:ユズ農家ネヴィルさん・淳子さん夫妻

2022年6月号掲載ニュージーランドで育つ 和の心の象徴・ユズ和食の名脇役であるユズ。料理に香りと彩りを添え、冬至にはユズ湯を楽しむなど、古くから日本の暮らしに深く根付いてきた。近年は欧米でも注目され、ニュージーランドでも知名度が上昇してい...
BUSINESS

【壁画家】パブリックアートを数多く手がけ、アートで景色を変える ー 江龍さん

長引くコロナ禍で、大きく様変わりしたニュージーランドへの渡航。そんな中、先日の政府発表の国境再開のニュースに、まだ余談は許されない状況だが、少しずつ国境緩和の兆しが見え始めてきた。第三回目はニュージーランドで大活躍中の壁画家江龍さんに、壁画...
BUSINESS

インタビュー:アクション監督 野口彰宏氏

2021年6月号掲載日本人スタントマンは世界一!ハリウッドをはじめ海外からも撮影ロケ地として、注目されているニュージーランド。『パワーレンジャー』の撮影も毎年行われているのを知っているだろうか。アクションの指揮を取るのは、日本はもとより世界...
BUSINESS

【中古車・クラシックカー輸出入】日本からの支店進出をきっかけに起業 ー 村東さん

長引くコロナ禍で、大きく様変わりしたニュージーランドへの渡航。そんな中、先日の政府発表の国境再開のニュースに、まだ余談は許されない状況だが、少しずつ国境緩和の兆しが見え始めてきた。「ニュージーランドで働く」とはどんな感じだろうか?第二回目は...
BUSINESS

【WEB限定】インタビュー:Suma’s Sushi 伊藤 寿麻さん(後編 ビジネスを買いたいと思っている方へのアドバイス)

クイーンズタウンで10年間地元に愛されたお寿司ビジネスを売り出し中のSuma's Sushiの寿麻さん。Gekkan NZ3月号では、起業した時の思いやニュージーランドでの寿司ビジネスについて伺ったが、誌面では載せきれなかった内容を、WEB...
BUSINESS

地元に愛され10年、お寿司ビジネス売ります!Suma’s Sushi in クイーンズタウン

2022年3月号掲載クイーンズタウンで初の寿司キャラバンビジネスを始めたSuma's Sushiの伊藤寿麻さん。10年目を迎える今年、4月のイベントを最後に、ビジネスを売りに出そうと決意された寿麻さんに、起業したときの思いやニュージーランド...
BUSINESS

【WEB限定】インタビュー:Suma’s Sushi 伊藤 寿麻さん(前編)

クイーンズタウンで10年間地元に愛されたお寿司ビジネスを売り出し中のSuma's Sushiの寿麻さん。Gekkan NZ3月号では、起業した時の思いやニュージーランドでの寿司ビジネスについて伺ったが、誌面では載せきれなかった内容を、WEB...
BUSINESS

【ビザコンサルタント】インターンをしながら資格の取得を目指す ー 山下さん

長引くコロナ禍で、大きく様変わりしたニュージーランドへの渡航。そんな中、先日の政府発表の国境再開のニュースに、まだ余談は許されない状況だが、少しずつ国境緩和の兆しが見え始めてきた。「ニュージーランドで働く」とはどんな感じだろうか?英語力はど...
BUSINESS

独立を目指して資金集めに奮闘中の雇われシェフ。ビジネスを開業するにあたり、必要なステップは?

2018年07月号掲載Q. 現在、独立を目指して資金集めに奮闘中の雇われシェフです。レストランを開店することを念頭に置いていますが、異国の地でまず何から始めていいのか分かりません。ビジネスを開業するにあたり、必要なステップを教えてください。...