GOURMET

心を幸せにする♡パティスリー&ベーカリー

冬、お気に入りのパティスリーやベーカリーで特別なトリートを買って、温かいお茶やコーヒーでいただくのは格別ではないでしょうか? 今回はイチオシのお店にこだわりや開店エピソード、営業していて感じる大変さや嬉しさをお聞きしながら、お勧めの商品をご紹介いたします。
Monthly

WHAT’S ON 〜2022年7・8月のイベント〜

2022年7月号掲載PICK UPAuckland, Waikato 7/12~子どもも大人も夢中になるミュージカルShrek The Musicalアカデミー賞受賞のアニメーション映画『シュレック』がミュージカルとなってニュージーランドに...
Monthly

CULTURE July 2022

2022年7月号掲載Movies7/21 公開予定Where the Crawdads Sing変死事件をめぐるミステリー家族に捨てられ、ノースカロライナ州の湿原でひとりで生きてきた少女カイヤ。町の人々からは「マーシュ・ガール」と呼ばれ世間...
Monthly

Horoscope July 2022

占星術アロマセラピスト 戸川久美子先生による占星術と今月のラッキーフラワーエッセンスを掲載!
Monthly

WHAT’S NEW 〜2022年7月号掲載〜

2022年7月号掲載お茶を飲んで手軽に風邪予防© Wabimatcha Ltdカテキンを効率良く摂取できる粉末茶が新パッケージで登場。お湯に溶かして飲むだけでなく、スムージーやベーキングにも使いやすい。2種類の抹茶、煎茶、抹茶+コラーゲン、...
CAREER STORY

労働時間と日常生活の より良いバランスを求め、 日本から再びNZへ

日本での仕事を長く経験し、より良いワークライフバランスを求めてニュージーランドへ戻ってきたサシャさん。今は南島のクライストチャーチで働いています。日本語を活かせる仕事に就きながらも国際的な仕事環境で、仲間と楽しく仕事をしているそうです。お仕事について語っていただきました。
CAREER STORY

日本語を活かし NZの日本食発展に 貢献できたことが誇り

日本でも生活してきた経験や日本語能力を活かして日本語環境の職場で10年以上活躍しているマークさん。お仕事について詳しくお話を伺いました。
Magazine

心を幸せにする♡ パティスリー&ベーカリー No.312(2022年7月号)

特集■Feature1: 心を幸せにする♡パティスリー&ベーカリー■Feature2: セキュリティ会社に聞く NZ防犯対策【店舗編】■Interview: パーマカルチャーを実践する 神谷ゆきさんほか
LIFESTYLE

シクラメンを見て、何を思う?

2022年6月号掲載物や人の印象ってどうやって決まる? 「人は見た目が9割」なんて本があったけど、花の場合、私たちが勝手につけた名前が、印象づけに大きく影響していると思わずにいられない。例えばシザンサス。別名「貧乏人の蘭」と呼ばれる。なぜも...
EDUCATION

全国統一の高校教育認定資格NCEAとは

2022年6月号掲載NCEA(National Certificate of Educational Achievement)の評価や選択科目は、大学進学や就職に大きく影響します。NCEAは高校3年間の指針NCEAは学生の達成度を評価する制...
LIFESTYLE

この国の賃貸ルールがわからず、契約書などもサインしていません。ボンドを返してもらうのは無理ですか?

2019年1月号掲載Q. フラットでモノを壊したりしていないし、特に目立った傷なども残していないのに、ボンドを返してもらえません。この国の賃貸ルールがわからず、契約書などもサインしていませんでした。この場合、ボンドを返してもらうのは無理です...
BUSINESS

インタビュー特集:ユズ農家ネヴィルさん・淳子さん夫妻

2022年6月号掲載ニュージーランドで育つ 和の心の象徴・ユズ和食の名脇役であるユズ。料理に香りと彩りを添え、冬至にはユズ湯を楽しむなど、古くから日本の暮らしに深く根付いてきた。近年は欧米でも注目され、ニュージーランドでも知名度が上昇してい...
タイトルとURLをコピーしました