ニュージーランド留学・教育 - EDUCATIONEDUCATION教育のプロに聞くニュージーランドの留学から教育システムについての情報を幅広く掲載しています。ニュージーランドってどんな国? NZ概要・基本情報 >>NZ概要・基本情報 >>困った時のNZお役立ち帳 緊急時・非緊急時~警察編 >>緊急・非緊急時~警察編 >>
EDUCATIONニュージーランドの高校で 受けられる将来へのサポート 2022年8月号掲載インタビュー特集:タラデール高校アンドレア・シムス先生ニュージーランドでは、生徒が卒業後に就職をして自立した生活を始められるよう高校在学中から支援しており、今回はタラデール高校ではどのような支援をしているか、Head o...17.08.2022EDUCATION
EDUCATION学生に人気の職業とは⁉ 2022年7月号掲載高校では将来の職業に備えて科目を選択するという前回に続き、最終回の今回は学生たちに人気の職業についてお話しします。職業に就くタイミングニュージーランドの義務教育は16才までで、イヤー11終了後に学校を出て仕事に就く生徒も...12.07.2022EDUCATION
EDUCATION全国統一の高校教育認定資格NCEAとは 2022年6月号掲載NCEA(National Certificate of Educational Achievement)の評価や選択科目は、大学進学や就職に大きく影響します。NCEAは高校3年間の指針NCEAは学生の達成度を評価する制...28.06.2022EDUCATION
EDUCATIONこれがニュージーランドでの学生生活③ 2022年5月号掲載多民族が共存するニュージーランドでは学生生活も国際色豊かでユニークです。今月は、制服や校則の特徴についてお伝えします。スポーツは楽しむもの日本の学校の部活動のように、いわゆる体育会系の厳しい規則に縛られたスポーツ活動はあ...12.05.2022EDUCATION
EDUCATIONこれがニュージーランドでの学生生活② 2022年4月号掲載多民族が共存するニュージーランドでは学生生活も国際色豊かでユニークです。今月は、制服や校則の特徴についてお伝えします。公立小学校も制服がある公立、私立を問わずほとんどの学校で小学校から制服が指定されています。制服は新品で...29.04.2022EDUCATION
EDUCATIONこれがニュージーランドでの学生生活① 2022年3月号掲載ヨーロッパ系、マオリ系、アジア系、太平洋島嶼国系など多民族が共存するニュージーランドでは学生生活も国際色豊かでユニークです。1日の始まりはWeet Bix から朝食には、シリアルのウィートビックスが子どもたちに人気です。...16.03.2022EDUCATION
EDUCATIONなぜ、ニュージーランドの教育が良いのか 2022年2月号掲載何を学ぶべきか、人生の目標をはっきりさせることができるのが、ニュージーランドの教育です。ニュージーランドのイメージといえば羊の国?それとも女性首相が迅速なロックダウンでコロナの抑え込みに成功した国でしょうか。物価は高いが...11.02.2022EDUCATION
EDUCATION行事を通じて日本の心を伝える 2018年9月号掲載日本語補習学校で行われるさまざまな催しを通して、子供たちは日本の文化や礼儀を学んでいます。〝日本の心を伝える〞を教育理念とする日本語補習学校。今回は、日本の文化に親しんだり、日本人としての感覚を養っていくために行っている...30.11.2021EDUCATION
EDUCATIONカウンセラーに聞く、子どもの心のケア 3 2021年11月号掲載子どもの話をきちんと聞き、手を差し伸べる。頼ることを躊躇させないように。こんにちは! 中村です。今回も、AICの心理カウンセラーのメアリーさんにインタビューした内容について書きたいと思います。生徒の話をきちんと聞くこと...16.11.2021EDUCATION
EDUCATION現地校と日本語補習学校の違い 日中は現地校で過ごす日本語補習学校に通う子どもたち。日本の学習スタイルとの違いに戸惑う子も。子ども達の通う現地校と、オークランド日本語補習学校では、違いに驚くことも少なくありません。まず、現地校では宿題の量が先生によって極端に違います。全く...20.10.2021EDUCATION
EDUCATION日本の心を伝える教育現場 当日本語補習学校には、幼稚園の年中組から中学3年生までの子どもたちが約200名通学しています。「日本に帰った時に困らないように」、「日本に帰る予定はないが、日本語を学びたい」等、補習学校に通う理由はさまざまですが、それぞれが目的をもって、週...29.09.2021EDUCATION
EDUCATION授業は?就職は?英語力は?AIS学生&マーケター 留学Q&Aインタビュー AIS学生Bachelor of Business/Year1 村瀬優佳さんオークランド大学でBachelor of Architectural Studiesを卒業後AISへ。AISのNZCEL(進学準備コース)を受講中にマーケティングに...24.09.2021EDUCATION