Magazine ニュージーランドで犬猫と暮らす No.302(2021年9月号) 特集■Feature: ニュージーランドで犬猫と暮らす■Interview: 画家 古川晴子さん「時代に求められるアートを」■Pick Up: 新薬治験の役割と日本ヘルスケア業界への貢献ほか 01.09.2021 Magazine
LIFESTYLE ニュージーランドで犬猫と暮らす 猫が路上の車の上で優雅にお昼寝していたり、犬がしっぽを振り振り散歩したりしている光景をよく見かける。飼っていてもいなくても日常生活にちょっと癒しを与えてくれるペットの動物たち。今月は、犬と猫の飼い主さんたちにペット事情やペットとの生活につい... 01.09.2021 LIFESTYLE
IMMIGRATION ワークビザの変更点、 ローペイドワークビザ申請の留意事項 ローペイドでも2年のESWVを申請可能にローペイド($27以下)で働いている方に朗報です。7月16日、NZ政府よりローペイドでも2年のESWVを申請できるようになったと発表がありました。また、申請時に必要だった広告を出す必要も無くなりました... 25.08.2021 IMMIGRATION
LIFESTYLE ニュージーランドでの離婚に関する法律について教えてください。(前編) 夫の不倫が許せず、離婚を考えていますが、穏便に、でも私に有利になるような形にしたいと思います。ニュージーランドでの離婚に関する法律について教えてください。(前編)離婚について考える際、まず知っておいていただきたいのは、ニュージーランド在住日... 23.08.2021 LIFESTYLE
GOURMET Good Kiwi Tucker! vol.184「気づいてなかったしあわせ⁉︎ 近くで探そうソーセージ」 久しぶりにクライストチャーチ以外の場所からうちに泊まりにくる人がいて、おみやげにソーセージをいただいた。ニュージーランドのソーセージは、やわらかーな肉をうすーい皮に包んだ、いわばとってもナマな感じのもので、それがおみやげとは一瞬「エ!」と思... 18.08.2021 GOURMET
SPORTS 自分のように日本に行って成功するチャンスを与えたい バッドラック・ファレ選手 - 新日本プロレスラー/ファレ道場主宰トンガ生まれニュージーランド育ちのファレ選手が新日本プロレス(以下NJPW)の門を叩いたのは、12年前のことだ。入団テストに見事一発合格し、練習生として野毛道場での住み込み生活... 10.08.2021 SPORTS
Monthly Horoscope Aug 2021 職場が楽しい時、仕事も生き生きと職場・仕事で生き生きと輝く時です。仕事に行くのが楽しくなります。「これを片付けたらコーヒー一杯」など遊び心やゲーム感覚を持ち込むとテンションがさらに上がります。職場恋愛やキュンとする出来事もあるかも。家での時... 09.08.2021 Monthly
Monthly CULTURE Aug 2021 Movies8/12公開予定Stillwater娘の無実の罪を晴らせるかアメリカ・オクラホマ州スティルウオーターの石油採掘場で作業員として働くアメリカ人のビルは、疎遠になっていた娘アリソンがいるフランス・マルセイユに向かう。娘は殺人罪の容疑... 06.08.2021 Monthly
Magazine 寒〜い冬は、ホットなお酒であったまろう No.301(2021年8月号) 特集■Feature: 寒〜い冬は、ホットなお酒であったまろう■Pick Up: AIS学生&マーケター 留学Q&Aインタビュー■Interview: 新日本プロレスラー/ファレ道場主宰 バッドラック・ファレ選手ほか 01.08.2021 Magazine
IMMIGRATION 移民局が発表、11月1日から新しいワークビザ制度がスタート。 新制度前に、早めに準備を2021年10月30日をもって、エッセンシャルスキルズ・ワークビザ(ESWV)、タレント・ワークビザ(認定雇用主による)、ロングターム・スキルショーテージリスト・ワークビザ(ワーク・トゥー・レジデンス)の新規申請が終... 28.07.2021 IMMIGRATION
LIFESTYLE 将来家を買いたい人必見!効率的な物件購入までの流れ 近年不動産の動きがまた活発になってきました。この記事を読まれている方の中にはマイホームの購入を検討中の方もいらっしゃると思います。そこで、まず物件購入までのステップをご紹介したいと思います。物件購入の5ステップステップ① 予算を決める銀行ホ... 22.07.2021 LIFESTYLE
AREA GUIDE NZあちこちとりっぷ vol.01 Auckland 〝ニュージー名物〟をオークランドで満喫ニュージーランドと言えば、何を思い浮かべるでしょうか。オークランド近郊には、ニュージーランドを代表する名産品の専門店や貴重な自然をふらっと楽しめる場所がたくさんあります。専門店ならではの品ぞろえとそこで... 20.07.2021 AREA GUIDE