Magazine

ニュージーランドの野菜を知る、味わう No.315(2022年10月号)

特集■Feature1 ニュージーランドの野菜を知る、味わう■Feature2 防犯コラム【盗難編】窃盗に対する防犯対策パスポートを紛失または盗まれてしまったらほか
GOURMET

Good Kiwi Tucker! vol.197 卵とニワトリとわたし 幸せな生き方って大切⁉︎

2022年9月号掲載大好きな卵の値段が、じわりじわりと上がっていくのがつらい。というか、もうずいぶん前から卵のパックを手に取るたび「ニュージーランドって、卵が高い国だなぁ」と感じていて、納得がいかなかった。日本で育ったわたしにとって、卵とは...
LIFESTYLE

春、さてあなたは何する⁉

2022年9月号掲載プラムの花が咲き始め、マルハナバチ(Bumble bee)がせわしなく花から花へと飛び回り、どこかの公園で桜が咲き始めたなんて話を聞くようになると、いよいよ春がやってきたなと感じる。ガーデニング大好き人間にとって、春は何...
SPORTS

ラグビー女子日本代表「サクラフィフティーン」と並走しよう!いよいよ試合直前!テストマッチ直後編

写真:低いタックルでブラックファーンズに挑むサクラフィフティーン。力の差を見せつけられたブラックファーンズ戦、課題克服がカギか試合当日、ブラックファーンズのスピードとパワー、また”現場慣れ”のようなもので前半からペースに飲まれた感があったが...
SPORTS

ラグビー女子日本代表「サクラフィフティーン」と並走しよう!いよいよ試合直前!戦術編

写真:リラックスして練習する選手たち。練習ではイーデンパークでプレーできる嬉しさを味わいつつ、試合当日は平常心でのぞむ。いよいよ本日は試合当日。前日である昨日、公開練習後の質疑応答では佐藤選手が答えてくれた。ブラックファーンズは身長も体重も...
SPORTS

ラグビー女子日本代表「サクラフィフティーン」と並走しよう!公開練習編

写真:リラックスした様子の公開練習だが、日本代表としてのプロフェッショナルな動きも見せ、明日への期待が高まる。9月23日金曜日、ニュージーランドはイーデンパークでサクラフィフティーンの公開練習が行われ、GekkanNZスタッフも許可を得て取...
BUSINESS

正社員として働くか、フリーランスとして働くか?受託者として、ビジネス契約をする際に気をつけるべき点は?

2022年9月号掲載Q. ニュージーランドでエンジニアの仕事を考えていますが、正社員として働くか、フリーランスとして働こうか悩んでいます。受託者として、ビジネス契約をする際に気をつけるべき点はありますか?従業員と受託者の違い仕事をするうえで...
NZ NEWS

ニュージーランドニュース「ワーホリ拡大とビザ延長」ほか

ニュージーランド現地から気になるニュースを日本語でお届け!● クライナに増援120人● ポリテクを1つに統合● 幸福度ランキング10位● ワーホリ拡大とビザ延長
SPORTS

NZABが再び挑戦する登竜門的大会 ワールドスクールセブンズ

2022年9月号掲載日本人とアジア人の若い選手に成長と活躍の場を与えることを目的として結成されたNew Zealand Asian Barbarians(NZAB)。今年1月に行われた7人制ラグビー(セブンズ)の国際高校大会「ワールドスクー...
IMMIGRATION

新たなワークビザが発表されました

2022年9月号掲載AEWVの今後7月4日に新しいワークビザAEWV(Accredited Employer Work Visa)がついにオープンしました。7月末の統計はまだ数件の承認件数でしたが、8月には増えていると予想されます。移民局の...
LIFESTYLE

ニュージーランドで感染したら… Covid-19が治った後

Covid-19に感染し回復した後はどうすればよいのか? アジア系移民コミュニティ支援団体「TANI」からのお知らせや支援についてをまとめた。
LIFESTYLE

ニュージーランドで感染したら… Covid-19 体験談&使えるサポート

ニュージーランドに入国するひとたちも増えている現在、Covid-19の市中感染が続いている。体験談も含めて、罹った場合に日本人が受けやすいサポートを紹介する。
タイトルとURLをコピーしました