GOURMET 旬を楽しむ、ヘルシーレシピvol.1 元気野菜の代表選手と言えば、にんじん ニュージーランドでも、季節折々の旬の食材を楽しみたいもの。今だから食べたいレシピをお届けします。Carrot元気野菜の代表選手と言えば、にんじん旬は秋から冬にんじんは、今は価格に反比例して、甘みや栄養価が高くなっています。にんじんの代表的な... 27.09.2021 GOURMET
EDUCATION 授業は?就職は?英語力は?AIS学生&マーケター 留学Q&Aインタビュー AIS学生Bachelor of Business/Year1 村瀬優佳さんオークランド大学でBachelor of Architectural Studiesを卒業後AISへ。AISのNZCEL(進学準備コース)を受講中にマーケティングに... 24.09.2021 EDUCATION
SPORTS カラダメンテ:腰痛改善に、蝶のポーズ および前屈バリエーション 筋肉を緩め、全身リラックス日常生活でさまざまなストレスを抱えて過ごしていませんか? 精神の疲れやダルさを放っておくと、すぐに身体に負担が現れ、次第に首、肩、腰などに凝りや痛みを感じるようになります。毎日、少しでもすき間時間を見つけては、呼吸... 23.09.2021 SPORTS
LIFESTYLE 犬のかみつきに注意!犬の飼い方、接し方を見直そう ニュージーランドにも愛犬家はたくさん。犬の散歩は近所同士の付き合いにもなり、よくある日常シーンだ。しかし、かわいい犬たちとの触れ合いが、一転して大けがを負ってしまうケースもある。どうしたら防げるのだろうか。相次ぐ、犬による襲撃事故昨年4月の... 22.09.2021 LIFESTYLE
LIFESTYLE ごみ、ちゃんと分別できていますか? ニュージーランドの各地域で、リサイクルビンへの不適切なごみの捨て方が問題となっている。地域によっては正しく捨てられていないビンには警告がなされ、回収停止の措置などがなされているが、発火の恐れがあるごみが混入し回収トラックに火が付く事故まで発... 21.09.2021 LIFESTYLE
GOURMET Good Kiwi Tucker! vol.185「おばあちゃま直伝!?難読レシピのマッシュルーム ・マリネ」 二ュージーランドは、手に入るキノコの種類が少ないのがちょっとつらい。この国でキノコと言ったら白か茶色のボタン・マッシュルームか、大きめで平たいポートベロ・マッシュルームぐらい。ぜいたくしてもいい覚悟なら、高級シイタケ・マッシュルームも生で手... 20.09.2021 GOURMET
GOURMET 旬を楽しむ、ヘルシーレシピvol.2 健康野菜の王様!?、ケール ニュージーランドでも、季節折々の旬の食材を楽しみたいもの。今だから食べたいレシピをお届けします。Kale健康野菜の王様!?、ケール便秘・貧血気味の人の強い味方ケールと言えば、青汁やスムージーの代表的な材料。育てやすく年間を通じて安定した価格... 17.09.2021 GOURMET
LIFESTYLE 種まきは、いつするのがいい? 以前勤めていた園芸会社に農家出身の先輩がいた。インゲンの種でもまいてみようかと相談すると、「ソメイヨシノの咲き始めから散るころがいいだろう」と教えてくれた。なるほど、分かりやすい。ついカレンダーの月日で考えがちだが、毎年同じ時期に同じ気温と... 16.09.2021 LIFESTYLE
EDUCATION カウンセラーに聞く、子どもの心のケア 2 「親子でポジティブに話ができること」、「子どもが親にノーと言える親子関係」が大事。こんにちは! 中村です。前回に続き、AICの心理カウンセラーのメアリーさんにインタビューした内容について書きたいと思います。心の状態を見る時のポイントとは心理... 15.09.2021 EDUCATION
BUSINESS 新薬治験の役割と日本ヘルスケア業界への貢献 日本人向け新薬の治験を行っているニュージーランド・クリニカル・リサーチ。同社が果たす日本のヘルスケアの発展のための新薬供給の役割とは何か。治験とはどういうものなのでしょうか。ゲームチェンジャーとなる新薬の役割日本では、過去20年間で医薬品へ... 14.09.2021 BUSINESS
LIFESTYLE 「時代に求められるアートを」画家 古川晴子さん 「昔の人の作品も素晴らしいですが、同時代を生きる人が発するアートは、より共感でき、感銘を与えられると思います」と語る古川晴子さんは、今の時代に求められているアートの力や必要性を強く感じている。1日で100人の友だち申請がアーティストにとって... 13.09.2021 LIFESTYLE
Monthly CULTURE Sep 2021 Movies9/23公開予定Dear Evan Hansen感動のミュージカルが映画化エヴァン・ハンセンは、学校で孤立している高校生。コミュニケーション力を向上させるために、自分あてに手紙を書き始めるが、ある一通がクラスメートのコナーに持ち... 10.09.2021 Monthly