信頼できる施工会社を選ぶために― 資格と所属団体の基礎知識

信頼できる施工会社を選ぶために ― 資格と所属団体の基礎知識 LIFESTYLE

まず確認すべきなのは、リノベーション工事が、建物の構造や防水など、住宅の中核部分に関わる作業であるかどうかです。これらは「RBW(Restricted Building Work/制限建築作業)」に該当する可能性があり、該当する場合は、ニュージーランドの法律により「Licensed Building Practitioner(LBP)」の資格を持つ専門業者に依頼することが義務付けられています。

builder image

LBPとは、ニュージーランド政府が認定する建築実務者制度で、一定の専門知識と実務経験を持つ個人にのみ与えられる資格です。これは、建物の安全性や耐久性を確保するために重要な作業を行うための制度です。

次に注目したいのが、New Zealand Certified Builders Association(NZCB)など業界団体への加盟状況です。NZCBは、LBP認定を受けたビルダーのみが加盟できる団体で、技術面・倫理面での一定の基準を保証します。加盟業者はNZCBが標準化した契約書を使用するほか、施主は長期保証制度「NZCB 10 Year Halo Warranty」などが利用でき、施主の契約や工事後の不安が軽減されます。

NZCB以外には、Master Builders Associationが同様の機関として知られており、どちらも加入には審査や条件が設けられているので、信頼できる業者を探す良い基準になるでしょう。

tools image

また、保険制度の整備状況も重要なチェックポイントです。工事中の事故や損害に備えた「第三者賠償責任保険(Public Liability Insurance)」の有無は必ず確認しましょう。さらに、施主自身が加入する「工事中保険(Contract Works Insurance)」の案内があるかどうかも判断基準のひとつです。これらの保険は、中古住宅の改装や構造変更を含む工事では特に重要です。

このような資格や団体加盟、保険の整備状況は、施工業者が責任ある仕事を提供する姿勢を示すものです。見積もりや相談時に、これらの点を丁寧に説明してくれるかどうかも、信頼できる業者を見極める判断材料になります。


Samurai Buildersは、Licensed Building Practitioner認定に加え、New Zealand Certified Builders Associationの正会員として、リノベーション施工を日本語で丁寧にご提供しています。現地事情に精通した日本人大工が、技術と知識でしっかりサポート。初めてのリノベーションも安心です。お気軽にご相談ください。

New Zealand Certificate & License

Samurai Builders Ltd.
代表 加藤 祐介

ニュージーランド認定建設協会会員
Ministry of Business, Innovation and Employment 建築認可法人

Web: samuraibuilders.co.nz
Email: info@samuraibuilders.co.nz
Phone: 027 664 2917

住宅や店舗のお困りごとがあればお気軽にご相談ください。2012年にNZで創業、ニュージーランドの現場と資材に精通した、信頼できる日本人大工チームが力になります。行政提出書類の対応もお任せください。

タイトルとURLをコピーしました