LIFESTYLE

LIFESTYLE

ニュージーランドの保護猫事情〜保護猫カフェ「ネコ・ネル」の開業・移転奮闘記 vol.03

移転エピソード~前篇~ (ビル購入まで)152匹の猫をアダプトして約3年半の営業を終えた、保護猫カフェ「ネコ・ネル」。今回は新たにウェリントン市街への移転エピソードをお話ししていただきました。
GOURMET

管理栄養士に聞いた『発酵食品』の魅力

うま味も栄養もたっぷりで魅力いっぱいの発酵食品。グルメや健康情報はあふれるほどあるけど、ホントのところ、どうやって食べたらいい? 管理栄養士の丸山国子さんに聞きました。 ニュージーランド発行食品図鑑も!
LIFESTYLE

ニュージーランドの保護猫事情〜保護猫カフェ「ネコ・ネル」の開業・移転奮闘記 vol.02

移転エピソード~前篇~ (ビル購入まで)152匹の猫をアダプトして約3年半の営業を終えた、保護猫カフェ「ネコ・ネル」。今回は新たにウェリントン市街への移転エピソードをお話ししていただきました。
LIFESTYLE

【WEB限定】元NZ航空CAが明かす、ニュージーランド空旅テク 『子連れ旅行術』

お子さんを連れての長時間飛行機に乗るのは大変と不安な方も多いはず。一回乗ったら降りられない?子どもがぐずりそう!赤ちゃん用のサービスはあるの?ワンオペでの搭乗が不安・・・など、飛行機の旅でお子さんと一緒に楽しむ方法を元CA, 自身も子連れ空旅経験豊富な高田あつこが解説。
LIFESTYLE

ニュージーランドの保護猫事情〜保護猫カフェ「ネコ・ネル」の開業・移転奮闘記 vol.01

ウェリントンにある保護猫カフェ「ネコ・ネル」。インター校の教師から、保護猫カフェをオープンすることになったきっかけや保護猫活動をはじめた理由、これまでの歴史と閉店までの経緯などについて伺った。教師から保護猫カフェのオーナーに私たちがNZに移...
LIFESTYLE

複数の疾患や症状の重さに対応できる保険もある

2022年5月号掲載トラウマカバーと呼ばれる疾病保証は、保険加入者が重い病気や大きなけがをした場合に保障を受けることができます。さまざまな種類がありますが、その中の一つで、症状の重さに連動して複数の保険金が支払われるという他にない疾病保証、...
LIFESTYLE

そろそろ冬支度。寒さと暗さに反応する植物たち

2022年5月号掲載秋も深まり気温が下がってきた。室内の観葉植物たちの土の乾き具合が、春や夏に比べて明らかに緩慢になってくると、ああ、そろそろ冬がやってくると感じる。成長期には水やりの時に定期的に液肥を混ぜて管理していたが、そろそろそれもス...
LIFESTYLE

庭づくり基本のキ「手間をどれだけかけられるか」

2022年4月号掲載「庭づくりってどうやるの?」ってたまに聞かれることがある。これ、〇〇風などのスタイルやデザインから考えるって思われがちなんだけど、実はとっても大切な前提があるのだ。それは「どれだけお庭に関われるか?」ってこと。素敵なガー...
LIFESTYLE

住宅ローンを組む時は、保険の見直し時

2022年4月号掲載モゲージのための保険は主に3種類住宅ローンの返済に、保険を掛けることが重要だと感じている方が増えてきているのでしょうか。このごろかなりの頻度でモゲージ(Mortgage)の保険についてお問い合わせを受けます。今回は、大切...
LIFESTYLE

【WEB限定】元NZ航空CAが明かす、ニュージーランド空旅テク 『長距離フライトで機内に持ち込みたいおすすめアイテム5選〜日本ーニュージーランド線』

日本ーニュージーランド間の長距離路線はいかに快適に機内で過ごすかが重要です。そのために、機内持ち込みのおすすめアイテム5つと、機内でも頼めるメニューやアメニティーをご紹介します。1. 日本ーニュージーランド間のフライト時間と特徴フライト時間...
LIFESTYLE

【WEB限定】1週間身体リセットプログラム体験記

月刊ニュージーの雑誌でおなじみ、レシピページを担当してくださっている丸山国子さんが行う、うま味ライフの『1週間身体リセットプログラム』。長期プログラムも開催しているが、今回は1週間の体験コースに参加した。管理栄養士の資格を持つ国子さんからプ...
LIFESTYLE

秋到来! ヘアチェンジの季節♪

2020年4月号掲載クライストチャーチにも秋がやってきました。季節の変わり目の中でも変化にもっとも敏感になる時期ではないでしょうか。日本の美容室でのスタイルチェンジの需要も多い季節。今回は秋のスタイルチェンジのポイントをお伝えします。ポイン...
タイトルとURLをコピーしました