BUSINESS 映画『沼影市民プール』― 失われゆく「居場所」と、記憶に寄り添う眼差し Doc Edge Film Festival 2025 ワールドプレミア作品『Numakage Public Pool』太田信吾監督インタビュー2025年6月からニュージーランド全土で開催中のドキュメンタリー映画祭「Doc Edge Fil... 01.07.2025 BUSINESS
Magazine ニュージーランドの福祉、社会保障 (2025年冬号) 特集■ Feature1知らないと損!ニュージーランドの福祉・社会保障知っておきたい!暮らしを支える制度を総まとめー 子育て手当 / Family Tax Credit ほかー 生活費手当 / Accommodation Support ほ... 27.06.2025 Magazine
IMMIGRATION 親向けの新たな長期滞在ビザ「ペアレント・ブースト・ビジタービザ」を導入 2025年9月申請開始、最長10年滞在可能にニュージーランド政府は、海外に住む親がニュージーランドに長期滞在できる新しいビザ「ペアレント・ブースト・ビジタービザ(Parent Boost Visitor Visa)」の導入を発表しました。こ... 26.06.2025 IMMIGRATIONLIFESTYLE
Monthly カウンシルニュース「地域アルコール方針策定の最終段階」&注目トピック Aucklandカウンシルとニュージーランド警察が覚書に署名6月13日、カウンシルとニュージーランド警察(NZ Police)は、オークランドの安全確保に向けた協力関係を強化するための覚書(Memorandum of Understandi... 24.06.2025 Monthly
Monthly 注目イベント・映画情報「The Art of Banksy」「F1 The Movie」ほか EVENTKerikeri 6/26, Nelson/Wairarapa/Whangarei 6/27, Otago/Wellington 6/28Smokefreerockquest Regional FinalRockshopが運営する... 18.06.2025 Monthly
LIFESTYLE Youは何しにNZに?「Daruma Group 濱尾社長 Kazuさんの挑戦」 お名前は? 年齢は?Giritta Co, Ltd 社長 濱尾 和 kazu12月生まれの51歳社名の由来を聞きました!!仏教用語で「自利利他・じりりた」の言葉から。自分の利益(自利)と他者の利益(利他)を両立させること。自分だけが幸せにな... 17.06.2025 LIFESTYLE
BUSINESS 【CNCマシニスト】移住後2週間で採用された秘訣とは?スキルと経験を活かし、週休3日で家族との時間も大切に- Tatsuさん 海外旅行が好きで、いつか海外に移住したいと思っていたというTatsuさんは、日本で工作機械オペレータ―として経験を積み、ニュージーランドに移住後2週間で仕事をゲットした。経験とスキルがあれば仕事を見つけることが比較的容易な工作機械オペレータ... 13.06.2025 BUSINESS
BUSINESS 在ニュージーランド日本国大使館便り- 日本とニュージーランド経済の結びつき ニュージーランドへの日本企業の主な投資や協力の概況ニュージーランドにとって、日本は第4位の貿易相手国であり、日本からの投資額は第4位。多くの日本企業が、ニュージーランドに投資していたり、貿易の取引先となっていたりと、ニュージーランドの地方の... 11.06.2025 BUSINESS
GOURMET Vol.033 食べる宝石、ビーツ(Beetroot)─冬を彩る大地の恵み ビーツ Beetroot秋から冬にかけて旬を迎えるビーツは、ニュージーランドでは3月から8月頃に多く出回ります。気温が下がると甘みが増す根菜として、寒い季節の滋養強壮にもぴったりです。色鮮やかな赤紫色の根は「食べる宝石」とも呼ばれ、その美し... 09.06.2025 GOURMET
NZ NEWS ニュージーランドニュース「最安ガソリン王者は新規参入のU-GO」ほか ニュージーランド現地から気になるニュースを日本語でお届け!● 賃金平等修正案が可決● 不動産市場は回復の兆し● オークランドで麻疹感染拡大、78人が隔離● 最安ガソリン王者は新規参入のU-GO 06.06.2025 NZ NEWS
IMMIGRATION 2025~2026年度国家予算案の発表で、間接的に移民動向に影響の可能性があるものは? 2025年5月22日、ニュージーランド政府は「2025~2026年度国家予算案」を発表しました。直接的な移民政策の変更こそなかったものの、今回の予算は、財政の健全化(fiscal restraint)と民間主導の経済成長を軸にした構造改革を... 03.06.2025 IMMIGRATIONLIFESTYLE