GOURMET

意外と簡単!? ニュジーランドで野菜作り 鍋の材料は自分で育てよう!

畑と言っても、小さなものですよ。それぞれ少しずつ育てているので、多品種が可能です。僕は自然農法(ただ、ズボラなだけとも言える)で、耕しもせず、肥料も撒かず、雑草もあまり抜かず、もちろん農薬も使わず適当にやっています。それでも育つことが、すご...
Monthly

Horoscope October 2024

占星術アロマセラピスト 戸川久美子先生による占星術と今月のラッキーフラワーエッセンスを掲載!
GOURMET

New Zealand Wine Life vol.03 北島の主要なワインの産地

前回は、南島に位置する5つの主要なワイン生産地をご紹介しましたが、この記事では北島の5つの生産地をご覧ください!ノースランド Northland1819年に、ニュージーランドで初めてブドウの樹が植えられたのがケリケリ。普段ノースランド産ワイ...
GOURMET

ご当地鍋だけが鍋じゃない!鍋にルールはありません

ニュージーランドの材料でできる鍋レシピのご紹介!みんなで囲んで、楽しく、おいしく、いただきましょう身近な材料で工夫を凝らして様々な鍋にチャレンジ!!オークランド在住 30年福岡県出身のご夫婦 定番もつ鍋材料豚もつ、キャベツ、ニラ、もやし、ニ...
Monthly

2024年9月のカウンシルニュース

Aucklandカウンシル、目標金額上回るカウンシルは、年間の運営経費削減目標額を達成した。2023、2024年度で6,020万ドルの経費削減を実現させることができた。過去3年間の削減金額は、3億3,200万ドル。委員長のモーリス・ウィリア...
BUSINESS

【美容師】国際結婚&子育てを経て再出発。日本の経験を活かし海外の美容院でキャリアを築く – ひっちょんさん

日本で美容師をしていたひっちょんさんは、日本で知り合ったニュージーランド人男性との結婚を機にオークランドに移住した。子どもの手が離れるころに美容師として再出発し、現在は高級ヘアサロンで活躍している。ニュージーランドの美容業界で豊富な経験を持...
LIFESTYLE

プロが教える冬場のお家のメンテナンス

ニュージーランドでは全国的に、6月から9月にかけて最も湿度が高くなります。寒いし、雨が多くて気分が沈みがちなこの季節、実はカビや結露で家もダメージを受けているのをご存知ですか。湿気は家の天井、柱、床などの基礎部分を劣化させ、家自体の耐久性を...
Monthly

2024年9月〜のイベント・映画情報

EVENTAuckland 9/29HAKA –Stand as a Nation世界的に有名なハカの発祥地であるニュージーランドで、世界ギネス記録に挑戦。現在、最大のハカとして公式ギネス記録に認定されているのは、フランス。2014年に開催...
AREA GUIDE

近場でも見られる? 星空観賞の条件とは

有名スポットへ行く時間がなくても、星空観賞は身近な場所でも可能だ。以下の条件を満たしていれば、美しい星景を満喫できる。星空観賞に適した3つの条件なるべく街灯が少ない場所暗ければ暗いほど星はよく見える。狙い目はビーチやキャンプ場。オークランド...
LIFESTYLE

家庭裁判所の役割について

ニュージーランドの家庭裁判所では、緊急に保護を必要とする家族を事前通告なしで保護したり、差し迫ったリスクがない場合も事前通告ありで保護したりすることができます。子の養育に関する家庭内の紛争を解決することもできます。通告なしのプロテクションオ...
GOURMET

Vol.024 美味しく食べて元気に!ボーンブロスを自分で作ってみよう!

世界中で伝承されてきた、骨付き肉や骨髄などを長時間煮込んだ「うま味の濃い薬効効果」のある黄金色のスープ、ボーン(bone、骨)ブロス(broth、だし)。健康と美容に興味のある方にはご紹介したい常備食の一つです。離乳食や病後の回復食としても...
AREA GUIDE

オーロラ出現のチャンスも?ニュージーランドで星空観賞

大気中に不純物が少なく、光害の影響を受けにくいニュージーランドは、天体観測に適したスポットとして世界的に有名。特に夜の時間が長く、空気の澄んだ冬は、星空観賞のベストシーズン!北半球に位置する日本では見られない、南半球の夜空を眺めてみよう。冬...
タイトルとURLをコピーしました