Magazine

ニュージーランドの医療・緊急サービスの基礎知識 (2025年春号)

特集■ Feature1日本への一時帰国でやるべきことー 帰国前の準備ー 一時帰国中にすべきこと・チェックリストー 日本に持ち帰りたい、ニュージーランドのおすすめみやげ■ Feature2知っておきたい、医療・緊急サービスの基礎知識ー ニュ...
LIFESTYLE

高齢者の外出・交流をもっと快適に ニュージーランドで使える交通カードと、学べる・つながる場のご案内

ニュージーランドでは、都市ごとに異なる「公共交通ICカード」が使われています。旅行や引越しの際、うっかり持ってきたカードが使えない!ということも。地域の特徴とあわせて、主要なカードを整理してみましょう。地域で違う!? ニュージーランドのバス...
Monthly

カウンシルニュース「ビクトリア・ストリート自転車専用レーンが一部開通」&注目トピック

Nationwide地方選挙:投票用紙の郵送開始ニュージーランド全土で各地方選挙が開始され、多くの地域では9月9日から22日の間に有権者へ投票用紙が郵送される。投票方法は、投票用紙を返信用封筒に入れて10月7日までに郵便ポストに投函するか、...
スタッフブログ

劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』感想(スタッフブログ番外編)

稽古柱編での鍛錬の成果を発揮しつつ、炭治郎達や柱だけでなく、鬼滅隊全体が一丸となって協力し戦う姿が描かれています。緊迫感あふれる、見応えのある作品です。映画タイトルにもある通り、この第一章では『無限列車編』以来初めて猗窩座が登場します。これ...
LIFESTYLE

Youは何しにNZに?「酔っぱらいTシャツの主は…“NZ餃子キング”だった!?」

― 偶然出会った、稲垣さんの“ワイヘキ島で1日だけの再会旅” ―フェリー乗り場で目に飛び込んできた、黄色いTシャツに「酔っぱらいだョ、全員酒豪」の文字。思わず「日本人ですか?」と声をかけたら、その人は、NZに約30年暮らした“Gyoza K...
Monthly

注目イベント・映画情報「The Chocolate and Coffee Festival 2025」「Prime Minister」ほか

EVENTAuckland 9/27, 28The Chocolate and Coffee Festival 2025毎年約6,500人が集まるチョコレートとコーヒーの愛好家必見のイベントが、オークランドのViaduct Events C...
BUSINESS

【キャビンアテンダント (CA)】一度諦めた憧れの職業に40代後半からの再挑戦。- Hirokoさん

憧れの職業に再挑戦!子育てのために2009年にニュージーランドに移住したHirokoさんは、日本での新卒採用でご縁が無かったキャビンアテンダント(CA)のキャリアを一度諦めた経験を持つ。しかし子育てが一区切りしたタイミングで過去の夢への再度...
LIFESTYLE

心の冬に毛布をかけて~自分をやさしく受け入れる5ステップ

こんにちは!長年の生きづらさを最短42日で根こそぎ解決する心理療法家からのご提案。7月のニュージーランド、いよいよ本格的な冬ですね。私の住むオークランドは、この季節になると雨の日が多い。空がどんよりしていると、なんとなく心まで重たくなりがち...
LIFESTYLE

ワーホリ体験記!「ニュージーランドの語学学校に通ってみた!」

ワーキングホリデーの制度を利用して、人生初めての海外生活を体験した私が、実際にニュージーランドの語学学校で英語の勉強をした経験を紹介します。1年半の滞在の間に、2つの語学学校に通いました。それぞれの特徴や語学学習を通して印象に残ったことをお...
GOURMET

Vol.036 「活力」と「健康」が花言葉!ほうれん草

健康維持に欠かせない栄養素が豊富に含まれている緑黄色野菜の一つです。代表的な栄養素鉄分(植物性のヘム鉄):貧血予防に役立つビタミンC(レモンやトマト)と共に料理することで吸収率が高まります。葉酸(Folic Acidフォリック・アシッド、フ...
NZ NEWS

ニュージーランドニュース「運転免許証とWoFの電子化への審議開始」ほか

ニュージーランド現地から気になるニュースを日本語でお届け!● 運転免許証とWoFの電子化への審議開始● 政府がNCEAの廃止と代替案を発表● ニュージーランド郵便局、トランプ関税発動で米国への配送を一部停止● ニュージーランドの有給休暇制度、世界的に見ても恵まれている ほか
Monthly

Horoscope September 2025

占星術アロマセラピスト 戸川久美子先生による占星術と今月のラッキーフラワーエッセンスを掲載!
タイトルとURLをコピーしました