AREA GUIDE ジェシカ・ゲリティが行く!Gekkan NIPPON DAYORI『NZカフェとギフトショップを満喫♡』 取材・文 GekkanNZ編集部2020年7月号掲載Kia ora!みなさん、こんにちはジェシカです!日本で見つけた色んなNZの事をお届け。日本でニュージーランドを体感できるお店!今回は東京のど真ん中にある大好なお店、NEW ZEALAND... 29.10.2021 AREA GUIDE
LIFESTYLE 不動産エージェントからのアンケート 一体何に使われているの? みなさんはオープンホームに行かれたことはありますか? その際、名前や連絡先を記載して、その後、不動産エージェントから電話やメールでアンケートをもらうことはよくあると思います。そういう連絡を敬遠される方も多いかと思いますが不動産エージェント側... 28.10.2021 LIFESTYLE
LIFESTYLE 夏にぴったり!簡単アレンジ 暑い時期のヘアスタイル、後ろで適当にまとめて済ませていませんか? ただ束ねるだけでは、夏の素敵なワンピースやお洋服にもったいない! 今回は、お出かけ時、簡単におしゃれな “雰囲気” を出すための秘訣をご紹介。たった3点のポイントをしっかり押... 27.10.2021 LIFESTYLE
SPORTS カラダメンテ:ストレス解消!肩こり改善に! ストレス解消のための子どものポーズと牛のポーズ今月は、呼吸のリズムに合わせ、ゆったりとそれぞれのポーズを交互に行うことによって心と身体に安らぎを与える、ストレス解消のためのフローです。子どものポーズと牛のポーズ子どものポーズは、太もも、股関... 26.10.2021 SPORTS
BUSINESS 【WEB限定コラム】日本人でたった2人!?FB認定コミュニティマネージャーがオンラインコミュニティ構築について解説 初めまして、ニュージーランド(以下NZ)のオークランドに在住18年のDUKEと申します。現在は日本人としては2人しかいないフェイスブック認定コミュニティマネージャーとしてオンラインコミュニティ構築や改善のお手伝いをさせて頂いております。今回... 22.10.2021 BUSINESS
BUSINESS 海外でも『好きを仕事にする』方法 セルフブランディング&ブログ術の『かさこ塾』塾長に、海外で『好きを仕事にする』上で必要なポイントやヒントを伺った。日本では2〜3年前から『ママ起業』ブームの煽りもあり、インターネットやSNSをツールとしてフリーランス業や副業を営む人が増えて... 21.10.2021 BUSINESS
EDUCATION 現地校と日本語補習学校の違い 日中は現地校で過ごす日本語補習学校に通う子どもたち。日本の学習スタイルとの違いに戸惑う子も。子ども達の通う現地校と、オークランド日本語補習学校では、違いに驚くことも少なくありません。まず、現地校では宿題の量が先生によって極端に違います。全く... 20.10.2021 EDUCATION
LIFESTYLE ネットの情報だけでは不十分!不動産鑑定のCMAで適正価格を知ろう 初めて不動産売却をお考えの場合、まずはどうされますか? ご自身でネットでリサーチしてみたり、不動産売却の経験のあるお友達にご相談されたりされる方が多いと思います。しかし効率良くリサーチするには、自身でリサーチする時間を省いて、業界のプロに直... 19.10.2021 LIFESTYLE
BUSINESS メリノウールブランド『YARN』創業者 下山陽子さん 日本とニュージーランド両国をまたいでメリノウールブランドを立ち上げた下山陽子さんが、メリノの魅力と一緒に伝えたいこととは。写真は、オークランドに5月にオープンした直営店『Wonder Journal 』(住所:8 Te Ara Tahuhu... 18.10.2021 BUSINESS
SPORTS カラダメンテ:疲労回復・血行促進・姿勢改善に! 疲労回復・血行促進にスパイナルロールアップ体が何となくだるく重い、疲れがなかなか取れきらないと感じた時、座ったり横になれる場所がなくても、ちょっとしたすき間時間に取り入れられるリラックス法をご紹介します。2分程度でできる、全身の疲労回復およ... 15.10.2021 SPORTS
LIFESTYLE ニュージーランドでの離婚に関する法律について教えてください。(後編) 夫の不倫が許せず、離婚を考えていますが、穏便に、でも私に有利になるような形にしたいと思います。ニュージーランドでの離婚に関する法律について教えてください。(後編)前回は、準拠法は各夫婦で異なること、日本の家族法での離婚の仕組みについてご説明... 14.10.2021 LIFESTYLE
GOURMET Good Kiwi Tucker! vol.186 ロックダウンで考えた お料理好きのおうち時間とは⁉︎ 食べ物コラムの筆者であるわたしに対する世間のイメージは〝お料理好き〟だと思う。もちろん、それはその通り。おいしいものに目がないし、自分でいろいろ作ってみるのはいつも楽しい。もしも、ひたすら家にこもって料理だけしていなさい、と言われたら、それ... 13.10.2021 GOURMET