IMMIGRATION 知らないと損!ニュージーランドの福祉・社会保障<前編> 住宅価格の高騰や物価の上昇により、ニュージーランドでも生活苦に悩む人が増えている。そんな時に頼れるのが福祉・社会保障だ。この国で暮らすうえで知っておきたい行政サービスについて紹介しよう。政府からどのような補助が受けられるのかニュージーランド... 15.07.2025 IMMIGRATION
BUSINESS 【歯科医師】移住後4年間の専業主夫を経験後、古巣の歯科医療業界へ再挑戦。難関突破のためのおすすめパスウェイは?- Yuさん ニュージーランド移住はハードルが高くない!日本で歯科医師をしていたYuさんは、子どもの将来のためニュージーランドへの移住を決意した。移住後一度は専業主夫になるも、古巣の歯科医療業界へ再挑戦、見事難関を突破して歯科医師に返り咲く。現在はワーク... 11.07.2025 BUSINESS
LIFESTYLE 不法侵入通知(Trespass Notice)について あなたが所有または賃貸・リースして合法的に占有している不動産や建物から、特定の人物に退去してもらいたい場合、書面または口頭で不法侵入通知を出すことができます。通知を出した場合は、警察に知らせることが重要です。緊急の場合現在、違法行為が行われ... 10.07.2025 LIFESTYLE
GOURMET Vol.034 味噌の栄養素を最大限に摂れる簡単レシピ 味覚を使い心身を中庸にこの季節になると、心が沈みやすかったり体のだるさを感じやすくなったり…もしかすると、気分の落ち込みや不安感に関係しているHappyホルモンのセロトニンが不足気味なのかもしれませんね。そんな時は、味覚の力を借りてみること... 08.07.2025 GOURMET
NZ NEWS ニュージーランドニュース「オークランドの「名物グルメ」100選」ほか ニュージーランド現地から気になるニュースを日本語でお届け!● 米軍のイラン核施設攻撃:原油やKiwiSaverに影響、ニュージーランド経済が危機に● イケア・ニュージーランド、開業前に500人を雇用へ● Smith & Caughey’s閉店● オークランドの「名物グルメ」100選 ほか 04.07.2025 NZ NEWS
BUSINESS 映画『沼影市民プール』― 失われゆく「居場所」と、記憶に寄り添う眼差し Doc Edge Film Festival 2025 ワールドプレミア作品『Numakage Public Pool』太田信吾監督インタビュー2025年6月からニュージーランド全土で開催中のドキュメンタリー映画祭「Doc Edge Fil... 01.07.2025 BUSINESS
Magazine ニュージーランドの福祉、社会保障 (2025年冬号) 特集■ Feature1知らないと損!ニュージーランドの福祉・社会保障知っておきたい!暮らしを支える制度を総まとめー 子育て手当 / Family Tax Credit ほかー 生活費手当 / Accommodation Support ほ... 27.06.2025 Magazine
IMMIGRATION 親向けの新たな長期滞在ビザ「ペアレント・ブースト・ビジタービザ」を導入 2025年9月申請開始、最長10年滞在可能にニュージーランド政府は、海外に住む親がニュージーランドに長期滞在できる新しいビザ「ペアレント・ブースト・ビジタービザ(Parent Boost Visitor Visa)」の導入を発表しました。こ... 26.06.2025 IMMIGRATIONLIFESTYLE
Monthly カウンシルニュース「地域アルコール方針策定の最終段階」&注目トピック Aucklandカウンシルとニュージーランド警察が覚書に署名6月13日、カウンシルとニュージーランド警察(NZ Police)は、オークランドの安全確保に向けた協力関係を強化するための覚書(Memorandum of Understandi... 24.06.2025 Monthly
Monthly 注目イベント・映画情報「The Art of Banksy」「F1 The Movie」ほか EVENTKerikeri 6/26, Nelson/Wairarapa/Whangarei 6/27, Otago/Wellington 6/28Smokefreerockquest Regional FinalRockshopが運営する... 18.06.2025 Monthly
LIFESTYLE Youは何しにNZに?「Daruma Group 濱尾社長 Kazuさんの挑戦」 お名前は? 年齢は?Giritta Co, Ltd 社長 濱尾 和 kazu12月生まれの51歳社名の由来を聞きました!!仏教用語で「自利利他・じりりた」の言葉から。自分の利益(自利)と他者の利益(利他)を両立させること。自分だけが幸せにな... 17.06.2025 LIFESTYLE