ワイカト病院のミード・センター(Meade Centre)に、寿司店フク・スシ(Fuku Sushi)がオープンした。しかしSNS上で、店名を巡り議論を呼んでいるという。地元紙『ヘラルド(Herald)』が報じた。
「フク(福)」には幸運の意味が含まれているが、日本語として母音をはっきり発音しないと、相手をののしる単語の発音に聞こえてしまうため、教育上良くないと指摘された。一方、言葉の文化が異なる、敏感に反応しすぎである等、特に悪影響はないとして擁護する意見も多い。
なお、フク・スシは開店から2週間が経ち、寿司やサービスの質は、来店者やスタッフから好評という。
記事を読むと、別に「福」が病院にふさわしくないから、ではなくて、4レターワードに似ているから、ということですね。フ・クとしっかり日本語ふうに母音を入れ込んで読めないと、ピーがかかる言葉になってしまって、親が子どもの教育上よろしくない、という意見がある、ということです。
ご指摘をいただきましてありがとうございます。内容を修正しました。心より感謝申し上げます。
どういたしまして!